隙間風のお悩みは窓サッシ交換で解決!

冬になると暖房をつけているのになかなか暖まらない、どこからともなく入ってくる隙間風にお悩みの方も多いと思います。隙間風はお住いの窓自体の問題ですので、暖房を工夫されたり防寒具を着ることで凌がれているのではないでしょうか。

こちらのページでは、窓から隙間風が入ってきてしまう原因から、DIYで対応する方法、根本的に解決するための窓リフォームである「アルミ樹脂カバー工法」を解説いたします。窓リフォーム検討中の方だけでなく、断熱や光熱費の節約を考えられている方にもご参考にしていただけます!

寒さの原因は窓?隙間風が発生するポイントをご紹介

隙間風が入ってくる原因として考えられる2つのポイントをご紹介します。ご自身のお住いの状況がどちらに当てはまるか、チェックしましょう。

経年劣化から窓枠が歪んで隙間が生じる

窓枠は経年劣化で歪みが出てきます。これは木造住宅に限らず、窓自体の建付けが悪くなり微細な隙間風が発生する場合があります。隙間風は、窓を閉めた状態で窓枠に手をかざすと、風が入ってくるのがはっきりと分かります。

窓の劣化での隙間風問題を解決するためには、建て付け自体を直す他に、窓の部品交換などがありますが、確実性の高い方法としては窓全体のリフォームです。

また、気密性を保つための部品が古くなっていると、そこから隙間風が入ることもあります。窓パッキンなどの交換で対応するケースが多いですが、DIYでの修繕は難しいでしょう。

窓の断熱性がそもそも低い

窓の断熱性が設置した当初から低いものであると、冬場の冷気の伝わりが顕著です。アルミサッシにガラス1枚の単板ガラスの組み合わせは、窓の断熱性が最も低いグレードです。加えて窓の面積が広い、一部屋に複数個所の窓があると、熱の通り道が多いので、室温低下の原因になります。

隙間がない窓でも、この断熱性が低いと冷暖房の効率が悪くなります。ご家族が集まるリビングや寝室といった、毎日過ごされるスペースですと大きな問題に感じられるでしょう。

窓の断熱性は、性能が高い窓への交換か、窓ガラス・窓枠から冷気を伝わりにくくさせる工夫が必要です。

DIYで隙間風は改善できる?

ここまでで隙間風が発生する、冷暖房の効率が悪くなり室温が低下してしまう原因をご紹介しました。では、隙間風の対策はご自身で作業可能でしょうか。比較的取り掛かりやすい方法を2点ご紹介します。

カーテンで断熱効果をアップ

窓にカーテンが付いている場合は、厚手の高断熱カーテンに付け替えたり、布製のカーテンボックスをカーテンレールの上部に設置する工夫ができます。また、アジャスタータイプのカーテンフックは一番下まで下げ、カーテンを床につく位まで長くし、窓との隙間を作らない方法も効果的です。

窓にモヘアシールや断熱シートなどを貼ってみる

モヘアシールというものをご存じでしょうか。ドアや窓のわずかな隙間を塞ぐことができるシールです。このモヘアシールを隙間風が入ってくる場所に貼るという方法があります。

また、窓全体に貼る断熱シートなどもお試しいただくと良いかもしれません。スプレーで窓に特殊な断熱膜を貼るタイプなら、賃貸住宅でもお使いいただけます。床からの冷気を解決したい方は、発泡スチロール製の隙間風・冷気ブロックパネルなども併用されると良いでしょう。


もちろんこれらの方法はあくまで一時的なもので、効果が無いお住まいも多いです。カーテンが床に付いた状態、モヘアシールを貼った窓は見た目があまり良くないのでストレスに感じられるかもしれません。そして断熱シートと窓の隙間には結露が発生しやすいので定期的なメンテナンスが必要ですので、根本的に隙間風・室内の断熱効果を改善されたい方にはあまりおすすめできない方法です。

窓の隙間風は「アルミ樹脂カバー工法」で根本解決!

アドオフィスでは、アルミ樹脂カバー工法での窓リフォームを行うことで、窓の隙間風の根本的な解決をご提案しています。

アルミ樹脂カバー工法はアドオフィスが開発した、窓業界も注目の新しい窓カバー工法です。マンションやビルの開口部に施工が可能で、住む人の健康年齢を4歳も改善する究極のカバー工法です。この、カバー工法は、アドオフィスが唯一施工可能なリフォーム会社です。

カバー工法は、既存の窓枠の上から新しく窓を被せる工法です。費用や工期を抑え、手軽に窓まわりをリフォームすることができる人気の施工方法です。しかし、気密性の確保が低く既存のサッシ枠との隙間に結露が発生する場合もありました。

今回ご紹介するアルミ樹脂カバー工法は金物を使ってサッシを固定し、隙間を木でカバーします。この工法で気密性が通常のカバー工法よりもさらにアップし、結露対策にも効果的です。

アルミ樹脂サッシはビル用を使用し、通常のアルミサッシよりも熱伝導をおさえられます。結果的にリフォームコストを抑えられ、お得にリフォームいただけます。

アルミ樹脂サッシLOW-E複層ガラスに変えることで、冷暖房費を65%削減

またガラス自体でもをLOW-E複層ガラスにすることで、夏場の冷房や冬場の暖房コストを抑えられ、電気代を劇的に削減できることも認められています。

下図は単板ガラスのアルミサッシと複層ガラスのアルミサッシ、LOW-E複層ガラスの樹脂サッシの3種類のサッシで冷暖房費を比較した表です。

マンションの窓サッシは共用部にあたるため、お住まいの個人の方での交換作業は原則できません。交換に許可が出ても、マンションの構造上窓サッシ枠がコンクリート壁に埋まっている建物では、サッシ枠の交換ができませんでした。

従来はマンション窓のリフォームは内窓を取り付けたり、窓ガラスを交換する方法が一般的でした。このリフォームでは断熱効果が高くなく、二重窓の場合は内窓と外窓の間に結露ができてしまうデメリットがありました。

しかし結露で発生するカビやダニによるシックハウス症候群の改善や、窓の断熱性の向上を目的として、2016年に国交省によりマンション標準管理規約が改訂されました。この改定で、事前にマンション管理組合の承認があれば、所有者の責任と負担で交換やリフォームができるようになりました。

この流れで窓まわりのリフォームを許可するマンションが増え、カバー工法による窓交換工事がマンションでの窓リフォームの主流となりました。
マンションの隙間風や冷暖房の効率でお悩みの場合は、マンションでも施工可能なアルミ樹脂カバー工法での窓リフォームをご検討ください。

アルミ樹脂カバー工法は、窓の断熱性を改善するオンリーワン手法で、マンションリフォーム業界で注目を浴びはじめている究極のカバー工法です。東京・神奈川、首都圏のマンションで多い15階までのマンションに施工が可能です。

一級建築士事務所の有限会社アドオフィスが開発した全く新しい工法であるアルミ樹脂カバー工法で、お部屋の断熱性能を改善して健康寿命を伸ばせる室内環境に変えていきましょう。

お問い合わせはこちらから
 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ